Thursday, July 20, 2006

book

温はプラスチックに次いで本が好きです。もちろんまだ読めもしないし読んであげても絵になかなか集中してくれませんが、厚紙の質感とか重さとか大きさとか堅さとか、そういうものが好きなんでしょうか。ほっとくと自分でつかまり歩いて大人の本棚か、温の本棚で本をあさっています。ちなみにやわらかいぬいぐるみとかはあんまり興味がないみたいで、音がするやつだけちょっと振り回す以外はなんだか見向きもしません。単に夏で暑いからなんでしょうか。50個くらいもあるのにどうしてくれよう。

growing in summer

連日30度を超す暑さにもかかわらず、温は食欲が増して来て、また一段と太って来たようです。ヤセ期もあるのですが(多分自由に動けるようになったときとかタテに伸びてるときとか?)今はフトリ期です。7月18日ははじめて連続10時間睡眠を達成したり、今は夜粉ミルクもあげているのですがだんだん母乳離れも進んで来て、どうやらこの調子だと近日中に卒乳しそうな感じです。なんとなく断乳するものだと思っていたので卒乳(コドモの方から母乳を欲しがらなくなること)になりそうというのは意外なのですが、ま、これだけ食べるようになればちょっとづつミルクを飲むのがまどろっこしい、という気持ちも分かるような気がします。最初はいやがって吐き出していたタマゴボーロも最近はシャリシャリ楽しんでいます。成長というのはこういうことなんでしょうが、ほんとうに好みも動きも能力もどんどん変化するので、「温はこういう好みでこういう性格で」と決めつけてかかるとある日こっちがびっくりしてしまうこともたびたび。毎日とは言わないまでも、毎週違う人になっていくっていうくらいの覚悟で接する必要がありそうです。

Carlos Santos

ミロ美術館の「カルロス・サントス」展へ。バレンシアで彼の舞台を一度だけ見てすごかったのを覚えてますが、この展覧会では彼のこれまでの舞台装置や衣装、そして音楽家でもある彼のピアノがたくさん見られました。見学していると、ピアノが自動演奏しながらこっちに向かって来ます。動きはリモコンで操作しているんですが、あまりのすごさにたちまち人だかりができました。

swing

事務所のAnnaに譲ってもらったブランコ。扉の上の壁からぶらさげて使います。最初は邪魔だしなんだかなーと半信半疑でしたが、これが異様に盛り上がっています。揺らしてもらうだけでなく、自分でもびょんびょんやってます。

wants to walk

つかまり立ちができるようになってもう2ヶ月くらいでしょうか。最近は自分で立ったり座ったり、座らないでつかまりながら下に落ちているものを拾ったり、伝い歩きで部屋中うろうろするようになりました。人工芝生が痛いのか、ハイハイをする気はあんまりないみたいなのですが、伝い歩きでもうどこまでも行きます。スチールのサイドテーブルに磁石でくっついているソルト&ペッパー・グラインダーが気に入っています。味的にはやはりこしょうより塩の方が好きみたいですが。

in the sea

プールに大分慣れたところで今度は海に挑戦です。「海の病院」で産まれたくせに、やっぱり海の水はこわいみたいです。波とか、大きさとか、深さとか、暗さとか、いろいろなんでしょうね。暑いし、お風呂とか洗面所とかで触る水自体はかなり好きみたいなんですが、海の水と水道の水じゃやっぱり違うよなあ。

Thursday, July 13, 2006

donkies

で、近くのロバ村に。カタルーニャ・ロバは、スペインの牛に対抗して(?)最近ステッカーなんかでも人気な動物なので、ブームにあやかってロバのテーマ・パークを作ったようです。とても強い動物らしく、暑さにも寒さにも重労働にも強いけなげな動物なのですが、なかなかけっこうかわいいです。

pongo

その家で飼っている犬のポンゴ。温はなめられて最初ちょっと嬉しそうでしたが、ポンゴが容赦なくあまがみしたり手を頭の上に乗せたりし始めるとやっぱりちょっと泣いてました。かわいい賢い犬でした。